組み合わせを考える。
12月16日 6年 算数
教育センターから指導員の先生をお迎えして、授業研究を行いました。算数で、落ちや重なりがないように、組み合わせの方法を考えました。まず自分ごととして考えられるように、体育のタグラグビーの映像が出ました。 そして4チーム、一度きり、どのチームとも当たるという条件で考えます。自分の考えを持ったあとに、ペアやグループで伝え合い、ホワイトボードに書いて発表をしました。 せっかくの少人数での学習の活かし方やもっと子どもたちが自由に考えられる手立ての工夫を学ぶことができました。 はじまりました。朝のあいさつ。朝から元気いっぱいです。 みんなでつくる児童集会舞台の上で集会委員会が熱演をしました。それを縦割り班のみんなで考えます。卓球のシーンあり、魚釣りのシーンあり、なかなか面白かったです。 ちょうどPTA会長も来ていたので一緒に参加してくれました。 終わってからPTA会長が子どもたちがつながりあっていい雰囲気ですね。と話してくださいました。 気持ちのよいあいさつを。とっても素敵な取り組みです。 長吉東のこどもたちがいつでもどんな場面でも気持ちよくあいさつができるようになるといいですね。 なぜならあいさつはコミュニケーションの第一歩なのですから。 大活躍の長吉東小子どもたち防災図画で、読書感想文で、音楽のコンクールで、習字の展覧会でたくさんの賞状をいただきました。 そして、賞状を渡すたびに温かく拍手をする周りの子どもたちも素敵でした。 |