11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

学校協議会

先週の金曜日に、学校協議会を行いました。
ホームページに、
 ・実施報告書
 ・運営の計画(中間評価)
 ・全国学力・学習状況調査の結果
を載せていますので、ご覧ください。

児童朝会

画像1 画像1
12月9日(月) 今日の児童朝会です。
 校長先生からは、昨日の子どももちつき大会のお話。地域の方々が1000人近く参加されていたとのこと、いろんな人と知り合いになることが大切だとお話がありました。また、先日の3年生以上の大阪市学力経年調査について、どこができてどこができなかったということは、自分ではわかっているだろうから、もう一度点検して冬休みの課題としていってほしいというお話がありました。
 図書委員が読書週間の時の読んだ冊数の貼り出しと賞状としおりのプレゼントの話、環境健康委員が給食前手洗いカードの結果発表をしてくれました。手洗いカードのパーフェクト賞は1年1組、5年1組、6年1組。あとの学級もすべてあと少しだったようです。水が冷たくなるこれからも、しっかり続けてほしいと思います。
 最後に生活指導の先生から、集団登校を含んで、学校のルールをしっかり守ってほしいというお話がありました。

子どももちつき大会2

12月8日(日)
 子どももちつき大会では、希望する子どもたちのもちつき体験もありました。もうすぐ立派なつき手になってくれそうな子もいました。(餅のつき手はたくさん必要です。)
 全部で140キログラムのもち米がみんなのおなかの中におさまりました。連日の準備、当日の運営に当たっていただいた地域・PTAの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

子どももちつき大会

画像1 画像1
12月8日(日) 子どももちつき大会が始まりました。
 九条北地域活動協議会主催で、たくさんの人の協力で行われています。来られた子どもたちや地域の方々に、お雑煮やあべかわもち、きな粉もちが用意されています。

子どももちつき大会の準備

画像1 画像1
12月7日(土) 子どももちつき大会の準備です。
 今日は午後からPTA・地域の方々が集まり、もち米を洗ったり、テントの準備をしたりと明日のもちつき大会の準備が進められました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 給食終了
12/25 終業式
12/26 冬季休業

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係