無題今日の給食 ●きのこのスパゲッティ ●焼きとうもろこし ●りんご ●1/2黒糖パン ●牛乳 なわとび週間
なわとび週間が始まっています。
なわとびカードに書かれている跳び方ができるように、休み時間も一生懸命なわとびに取り組んでいる子どもがたくさんいます。 図画工作 1年
11月26日(火)
1年生が図画工作で「やぶいた かたちから うまれたよ」という題材に取り組みました。 ふだんだったら、紙をビリビリやぶくと叱られるかもしれないのに、この授業では、先生が、新聞紙や広告の紙を「やぶいてごらん」と進めるので、子どもたちはそのことがうれしかったかもしれません。 自分で好きなように破いてできた形を画用紙の上に並べてみて、何に見えるか考えました。(このような活動を「見立て」活動といいます) 子どもたちは、見立て活動が大好きです。大人から見ると「へぇー」「なるほど」と思う形や組み合わせをどんどん見つけました。 見立てから見つけた世界に、パスでどんどん書き加え、一枚の絵に仕上げていきます。 完成した作品は、学期末懇談会の折にご覧ください。 お話し会 2年紙芝居
11月26日(火)
“人と人を結ぶ紙芝居”代表の西本さんに来ていただき、2年生のお話会で、紙芝居の読み聞かせをしていただきました。 紙芝居の舞台の扉が開くと、子どもたちは、一挙に紙芝居の世界に引きつけられました。笑いがおきたり、紙芝居の登場人物に問いかけたり、拍手がわいたりしました。 西本さんにお話を伺うと紙芝居文化は、今、世界的にも注目されているそうです。本校の教育活動にも積極的に取り入れていきたいと思いました。 PTA保護者教育委員会 人権教育研修会元養護教諭である井上鈴佳さんを講師にお招きし、「あなたの身近にもいるLGBT〜男女やLGBTだけじゃない!性のあり方は十人十色〜」という演題でご講演いただきました。 性の多様性における現状や課題について、わかりやすく学ぶことができました。 |