○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

3年 鍵盤ハーモニカ

10月29日(火)

練習を重ねてきたので、子どもたちの指の動きもスムーズになってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 地層実験装置

10月29日(火)

6年生の理科の時間では、地層がどのようにしてできるのを地層実験装置を使って観察しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立50周年記念クイズ(13)

10月28日(月)

今日の問題です。
長原小学校ができたころには平野支援学校はありませんでした。平野支援学校との交流は何年前から始まったでしょうか?
(1)21年前 (2)36年前 (3)49年前

正解は?

5年米作り 脱穀

10月28日(月)

5年生が足踏み脱穀機を使って脱穀しました。
今年は例年以上の豊作のため、かなりたくさんのお米がとれそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

地域美化活動

10月28日(月)

給食後、全児童が学校周辺を掃除しました。
落ち葉、空き缶、ビニール袋……
みんなで協力していろんな種類のゴミを集めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 学期末個人懇談会
スクールカウンセラー
12/24 給食終了
12/25 終業式
学校・PTA新聞発行
12/27 学校閉庁日