いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

秋のおもちゃ作り(1年)

 生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりを使って秋のおもちゃを作りました。やじろべえやけん玉、こまなど、グループに分かれておもちゃを作り、みんなで遊びました。遊び方がわからない友だちには優しく教え、協力して楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生として2回目の調理実習をしました。今回はご飯とお味噌汁です。班で役割を決めながら、協力して取り組んでいました。自分たちでつくったご飯とお味噌汁はとてもおいしかったみたいです。

12月17日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

〇八宝菜
〇もやしのごま酢あえ
〇りんご
〇食パン(アプリコットジャム)
〇牛乳     でした。

12月16日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、

〇たらのフライ
〇豚肉とあつあげの煮もの
〇あっさりきゅうり
〇ごはん
〇牛乳     でした。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日、児童朝会の様子です。まず、先日行われた漢字検定の表彰がありました。たくさんの児童が合格して、大変素晴らしかったと思います。校長先生からは「インフルエンザに気を付けて、手洗い・うがいを徹底しよう」というお話がありました。今週の週目標は「みんなで使うものを大切にしよう」です。2学期も残り2週間。頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 給食終了
12/25 2学期終業式
その他
12/26 冬期休業
12/27 学校休業
12/29 年末休業
12/30 年末休業