本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

活躍する児童会の児童(開会式・閉会式の練習)

9月25日(水)、運動会に向けて開会式・閉会式の練習を児童会の児童が行いました。校旗や学年のプラカードを持っての入場や、優勝旗・準優勝盾の返還、授与等、念入りに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習

画像1 画像1
運動会(10月6日)まで2週間を切りました。各学年の練習も熱をおびてきました。放課後は、応援団の練習に汗を流しています。当日の演技が楽しみです。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
9月24日(火)の給食は韓国、朝鮮の料理でした。「プルコギ」「トック」「もやしの甘酢あえ」でした。特に焼き肉のプルコギは肉が柔らかく、とてもおいしいいただけました。料理の解説は写真のプリントをご覧ください。
画像2 画像2

洗濯の学習(6年生)その2

洗った体操服を絞り、物干し竿に干します。今日は午前中が晴天で絶好の洗濯日和でした。午後から曇ってきて雨も降ってきましたが、乾くのが早く、午前中で取り入れることができました。
 今日の給食は「肉じゃが」「焼きなすのみそだれかけ」「あっさりきゅうり」でした。夏野菜満載の健康的な献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯の学習(6年生)その1

6年生は家庭科の学習で、体操服の洗濯をしました。もちろん洗濯機ではなく手洗いです。大きめの洗濯用洗面器で自分の体操服を洗いました。手で体操服をごしごし洗い、汚れを落としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/31 学校閉庁日
1/1 学校閉庁日
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ