★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
12月26日「今日から冬休み」《学級活動》【4年生】
12月25日「学級では…」【全学年】
12月25日「終業式」【全校児童】
12月24日「お楽しみ会をしました」《学級活動》【3年生】
12月24日「協力して作ろう」《家庭科》【5年生】
12月24日「サプライズ」【2年生】
12月24日「今年最後の給食」【1年生】
12月23日「町の未来をえがこう」《国語科》【6年生】
12月23日「高学年として」《道徳》【5年生】
12月23日「お楽しみ会」【2年生】
12月23日「赤い羽根募金の振り込みに行きました」
12月20日 「神経衰弱ゲーム」 《外国語活動》【5年生】
12月20日「今日もおいしくいただきました」【3年生】
12月20日「せーの」《体育》【1年生】
12月20日「わぁー!」《理科》【4年生】
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月9日「子どもまつり開催」
豊崎子どもまつりの開催に先駆け、豊崎中学校の吹奏楽部の皆さんが
演奏で盛り上げてくれました。
11月9日「豊崎子どもまつり準備中」
PTAの方々が、本日14:30から開催される「豊崎子どもまつり」のブースの準備をされていました。
午後からのおまつり楽しみですね。
「集まれ豊崎っ子!!」
11月8日 「集中して」 《国語》【5年】
今日は書写で「成長」を書きました。書き順や意識すべき所を確認しながら取り組みました。
みんな集中して真剣に取り組む事ができました。
11月8日「芸術鑑賞会2」
鑑賞会の2時間目は、朝鮮民謡の「アリラン」を聴かせていただいたり、カンフー体験さしていただいたりしました。
子どもたちはこの2時間を通して様々な国の文化に触れることができました。
悠華民族芸術団のみなさんありがとうございました。
11月8日「芸術鑑賞会」
悠華民族芸術団の皆さんにお越しいただき行いました。中国の伝統楽器の演奏を聞いたり、伝統舞踊の体験をしました。
22 / 122 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21
昨日:113
今年度:28357
総数:344937
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/7
3学期始業式
1/8
給食開始
防犯の日
外国語活動3〜6年
1/9
体重測定・手洗い調べ1・2年
英語学習
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2019年度12月学校だより
2019年度11月学校だより
2019年度10月学校だより
2019年度8・9月学校だより
2019年度学校だより4月号
校歌
♪校歌が流れます♪
全国学力・学習状況調査結果
平成31年度 全国学力・学習状況調査結果
携帯サイト