★10月の生活目標★心をこめてそうじをしよう
TOP

スマイル集会

 11月21日のスマイル集会は、「イントロ当てクイズ」でした。集会委員会の児童が舞台の上で出題・進行をしていきます。「ミュージック スターティング!」のかけ声で音楽の一部が流れます。流された音楽のタイトルを3つの選択肢から選び、指でその番号を示します。
 答えがわかると、高学年も誇らしげに正解番号を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あき見つけ」(1年生)in城北公園

 11月20日(水)の1から3時間目に、生活科の「こうえんであきをさがそう」という授業で、城北公園で「あき見つけ」をしました。
 寒空の下、交通ルールや公園内でのマナーの確認をしてから、学校を出発しました。30分程度の長時間歩いて公園まで向かいましたが、子どもたちは先生の指示をよく聞き、きれいに整列して歩くことができていました。公園に着いてトイレ休憩と再度マナーの確認を行ってから、「あき見つけ」をスタートしました。子どもたちは、寒さも忘れて元気いっぱいに秋色に色づいた落ち葉を拾ったり、木に触れてみたり、どんぐりを拾ったりして、秋を感じていました。学校で行った「あき見つけ」では見つけることができなかったどんぐりを拾うことができたことで、子どもたちはとても興奮して競うように拾い合っていました。子どもたちは用意していたビニール袋がいっぱいになるほど、どんぐりや落ち葉を集めることができました。「天狗みたいな葉っぱ!おっきいやろ」「みて!赤の中にオレンジが入っててきれいやで」「帽子付きのどんぐり発見!」「カモかわいい」など、思い思いの感想を言いながらあき見つけの活動を楽しんでいるようでした。しっかりと活動を楽しんだ後は、行きと同じようにきちんと整列して学校まで帰ることができていました。5時間目には、振り返りとして「見つけたよカード」に拾ってきたものの絵と感想を書く活動もしました。
 また、今回集めた落ち葉などは、生活科だけでなく図画工作科の授業でも使用します。子どもたちはどのような作品を作るのか楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(1年生)「ボックスランド」

 11月14日〜16日まで、講堂で「作品展」が開催されました。今年から、できるだけたくさんの保護者にも見ていただこうと放課後も開放しました。
 1年生の作品は「ボックスランド」という、箱を組み合わせて動物や乗り物や建物を作りました。大きな作品は、ひときわ存在感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(2年生)「ゆめのふね」

 2年生は、絵具とパスを使った絵画「ゆめのふね」を展示しました。一人一人の思いが詰まった夢の船は、楽しさが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(3年生)「アボリジニアートで描く『太陽の恵』」

 3年生は、綿棒を使ってドットを多用した「アボリジニアート」で、自然の恵みを表現しました。細かく描かれた模様には色使いも工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/3 年末休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式11:40下校完了
1/8 給食開始 ソンセンニム交流5年(4・5限多目)大掃除
1/9 集 委員会活動  発育測定6年