★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

4年生 りんご食育1

11月22日(金) 本日は、福島市の農産物のひとつであるりんごを使った出前授業がありました。

福島市では、「くだものの宝石箱 ふくしま市」と銘打ってさまざまな果物を積極的にPRされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 りんご食育2

この日のために、福島市より『福島県くだもの消費拡大委員会』の方が来阪され、東日本大震災の農業復興も取り上げながら、やさしく説明してくださいました。

講話の後は「サンふじ」の試食会です。
甘くほのかな香りに包まれながら、子ども達はおいしそうにほおばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キッズプラザ大阪1

11月21日(木) 1年生は扇町にある『キッズプラザ大阪』に行きました。
ここでは多様な体験活動を中心にした遊びの広場があり、子ども達は開放感のある施設を駆け回っておりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 キッズプラザ大阪2

職業体験のブースやシャボン玉づくり、不思議な動きをするパネルの前など、子ども達の関心はあちこちに広がり、お昼のお弁当の時間が終わっても楽しんでいました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会1

11月21日(木) 家庭科室では、PTA保護者・未就学児とその保護者・幼保こ園の先生方を対象とした『PTA給食試食会』を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
PTA実行委員会