6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

ジャンピングボード(7月9日)

管理作業員さんお手製の新しいジャンピングボードがお目見えです!!
満月の夜の海に綺麗なイルカの姿が素敵です。

大喜びで飛び縄の練習に励む子どもたちの姿が目に浮かびます♪
もちろん水分補給は、しっかりとしましょうね。
画像1 画像1

3、4年 プール水泳

プール水泳が始まりました。
今日で3回目です。
伏し浮き、バタ足、息つぎ、クロールみんな頑張っていました。
まだ、少し寒そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科わくわくミシン (7月4日)

今週から家庭科ではミシンの使い方の学習です。今日は上糸の通し方、下糸のセットの仕方を習いました。次回は、練習布を使ってミシンで縫うことにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝の児童集会は昨日の雨で運動場が使えず講堂でたてわり班に分かれてスライドを使ったクイズをおこないました。
前方のスクリーンに問題の絵が映し出されたら大きな歓声の後、あちらこちらから答えが聞こえてきました。子どもたちには簡単な問題だったんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組

今日、図書の時間 支援員さんが読んでくださった本は 「しゅくだい」です。
抱っこのしゅくだい、子どもたちも「出して!」とニコニコ顔でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 三学期始業式
1/8 発育測定(5・6年)
給食開始
1/9 発育測定(3・4年)
卒業遠足(キッザニア甲子園)
1/10 発育測定(1・2年)