学校閉庁日は12/26〜1/6です。3学期始業式は1/9(木)です。
TOP

「一風堂」体験

 ラーメンでおなじみの「一風堂」の方々に来ていただき、餃子の皮づくりから、具材を皮に包み、焼く作業を教えていただきました。粉から作った餃子の皮は、大変おいしかったです。
 併せて自慢のラーメンも作っていただきました。「替え玉」には、長蛇の列ができていました。
 キャリア教育の一環としての出前授業ですが、味や素材にこだわった「一風堂」の方々の心構えを学ぶことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

 12月11日に、6年生を対象にした「租税教室」があり、旭税務署の方から、税の大切さについて教えていただきました。
 冒頭のビデオでは、もしも「税」がなくなったらという仮定でお話がありました。最初は「税金を払わなくてよかった」という感じでしたが、交番のお巡りさんが有料になっていたり、火事で消防署出動するのも有料だったりと、困ったことがいっぱい。「税の大切さ」がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日「ほんわかタイム」

 12月9日(月)の「ほんわかタイム」は、人権週間にあわせて「人権」についての学習を各学年の発達段階に合わせて学習しました。3年生では、世界人権宣言を知り、人権は自分の人権だけを大切にするのではなく、みんなの人権を守ることが大切であることを学び、今の自分たちにできることを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査

 本日と明日の2日間、全市一斉に「学力経年調査」が実施されます。大阪市では3年生以上の児童全員に、国語・算数・理科・社会の4教科の学力テストと、児童の生活実態や意識の調査をする「児童質問紙」を実施することになっています。
 それに加え、本校では1・2年生でも、国語と算数の学力テストを「校長経営戦略予算」を活用して実施しています。
 普段と少し違う雰囲気でのテストに、子どもたちは戸惑いながらも真剣に取り組んでいました。結果は2月中旬に個人票として返されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(5年) 朝日新聞社 国立国際美術館

 11月29日(金)、5年生は社会見学で朝日新聞社と国立国際美術館へ行ってきました。
 朝日新聞社では、見学専門のスタッフがいて新聞の構成や、新聞ができるまでの過程などを教えていただきました。また、社内の見学では、実際にコンピューターで記事が割り付けられる様子を見せていただき、高殿小学校が朝日新聞社を訪問したことがトップ記事になった号外を子どもたちにプレゼントしていただきました。
 国立国際美術館では、オーストリアの名画を中心に、近現代の彫像などを鑑賞しました。美術鑑賞は小学生には難しいかなと思いましたが、子どもたちはとっても熱心に鑑賞していました。また、鑑賞態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/6 冬季休業
1/7 始業式11:40下校完了
1/8 給食開始 ソンセンニム交流5年(4・5限多目)大掃除
1/9 集 委員会活動  発育測定6年
1/10 給食費口座振替日 ダンス授業3・4年 発育測定5年