3学期の始業式は1月9日です。

今日の給食 6月19日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(水)のこんだては「ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼ、牛乳」です。
 さくらんぼは初夏の訪れを感じさせる果物です。6〜7月に多く出回ります。給食では年に1回だけ登場します。今日のさくらんぼは山形県産の佐藤錦でした。

2日遅れの「プール開き」 ≪1・2・3年生≫

 6月19日(水)1限から、1・2・3年生【写真左から】の順に「プール水泳」の授業がありました。一昨日は水温が低かったので入れませんでしたが、今日の水温は24度あり、3学年続けて入ることができました。
 小学校のプールに初めて入った1年生は、プールの入り方から学習し、最後は「電車ごっこ」をしました。2年生は入って中央で水かけを楽しみました。3年生は、水遊びのあと、ふし浮きやだるま浮きをした後、早速バタ足で泳ぐ練習が始まりました。 プール水泳が安全で楽しくできて、体と心が鍛えられることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 6月18日(火)

画像1 画像1
 6月18日(火)のこんだては「豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」です。
 のりのつくだ煮は給食室で手作りしています。だし、しいたけのもどし汁、砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆをあわせて、しいたけ、かつおぶし、きざみのりを加えて煮つめます。ごはんが進むこんだてです。

今週は「健康週間」

 6月18日(火)登校時、「健康委員会」の児童は、ポスターを持って玄関前であいさつをしていました。1年生は立ち止まって聞いていました。今週は学期に一度の「健康週間」になっています。
 健康委員会の児童は、朝の会に1年生から4年生の教室へ行き、「ハンカチ・ティッシュ・つめ」の清潔チェックと前日の寝た時間の聞き取り調査を行います。結果は、保健室前に掲示をしますので、ご覧ください。

ほけんだより6月号は、こちらをクリックしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 6月17日(月)

画像1 画像1
 6月17日(月)のこんだては「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、食パン、りんごジャム、牛乳」です。
 今日は生のトマトをスープ煮に使用しています。ヨーロッパには「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあり、トマトにはビタミンCやカロテン、食物せんいなどの栄養が豊富に含まれています。また、昆布と同じうまみ成分のグルタミン酸もたっぷり含まれています。そのまま生で食べるだけでなく、スープに入れたり、トマトソースにしたりして、肉や魚といっしょに調理すると、相乗効果でさらにうまみが増します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式
1/8 発育測定6年
給食開始
1/9 発育測定5年
1/10 発育測定4年
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査