6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

運動会3

 団体競技が3つ続きました。2年生の「大玉ころがし」。4年生の棒引き「力を合わせて引っぱれ!」。6年生の「騎馬戦」です。
 この後、九条おどりで午前の部が終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会2

 個人走のようすです。
 今年度の個人走では、走り終わった後、大きな旗にみんなが手形を押していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会1

9月29日(日)午前9時、みんな元気よく入場行進をして、運動会が始まりました。
 創立百周年記念運動会ですので、特別に子どもたちの作った万国旗が青空を彩っています。低・中・高学年でピンク色・黄色・水色と色分けした手作りの旗が、子どもたちの頭の上で今日の運動会を祝ってくれるかのようです。
画像1 画像1

運動会は予定通り行います

画像1 画像1
9月29日(日) 本日は晴天に恵まれました。
 令和元年度 創立百周年記念運動会は、予定通り行います。
 子どもたちの張り切って取り組む姿に、応援よろしくお願いいたします。

運動家の前日準備

9月27日(日) 運動会の前日準備を行いました。
 6年生の子どもたちが準備を行ってくれました。明日・明後日の天候が懸念されますので、できる範囲の準備です。本日お配りしている手紙、天候不順による運動会開催の対応についてと裏面雨天用プログラムもご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/9 1年発育測定
委員会活動
図書館開放・PTA図書
1/10 児童集会
2年発育測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係