財産に(12月8日)

画像1 画像1
 阿倍野区学童親善ドッジボール大会が終わりました。結果は…、3チームが初戦で敗退し、ときわGREENが1勝という厳しいものでした。

 本当に悔しい結果でしたが、みんなで1つの目標に向かって努力したことは決して無駄にはなりません。この経験が、いつか大きな財産になることを願っています。

 選手のみなさん、コーチ・サポーターの皆様、本当にお疲れ様でした!

常盤ファイト!(12月7日)

画像1 画像1
 阿倍野区学童親善ドッジボール大会前日の今日、実践練習を中心に最終調整を行いました。各チームとも、練習試合が終わるごとにミーティングをして、反省と作戦確認をしていました。

 この2ヶ月足らず、子どもたちは、練習を通じてドッジボールの技術を磨いてきました。ドッジボールは1対1の勝負ではなく、チームどうしの戦い、組織戦です。自分の役割を理解し、試合を優位に進めるための戦術も意識して練習してきました。ミーティングを繰り返す中で、メンバー同士のつながりも強くなったはずです。みんな本当によく頑張りました!

 いよいよ明日12月8日(日)、大会当日を迎えます。これまでの練習で培ってきた一人一人の力、そしてチームの力を出し切ることができれば…。手に汗握る好ゲームを期待しています。

TOKIWA FOR VICTORY!
常盤ファイト!!

どちらがひろい?(1年2組 11月29日)

画像1 画像1
 5時間目、算数の学習。広さの比べ方を学習していました。

 かめおさんの部屋と、うさこちゃんの部屋、どちらの部屋が広いのかを調べます。広さの比べ方として、子どもたちは「重ねて比べる」という方法を知っていますが、今回はそれができません。どうしたらいいのか…。

 「どちらがながい」の学習では、指の長さいくつ分かで長さを比べたけど…。
続きを読む

カッターナイフの使い方(2年1組 11月29日)

画像1 画像1
 3時間目、図工の学習。カッターナイフ(カッター)の使い方を学習していました。

 開く窓を作って表現する「まどをひらいて」という単元の学習。窓を作るには、カッターで切り込みを入れる必要があるので、まずはカッターの使い方を学ぼうというわけです。

 子どもたちは、カッターの持ち方、切り方、切りたいものの置き方、人への渡し方などについて、先生の説明を聞き、映像を見ながら学んでいました。試しに実際に紙を切って窓を作っていましたが、イメージどおりの窓はできたかな?

 窓の中に広がる世界、いったいどんな世界が見えるのでしょうか。でき上がった作品を見るのが楽しみです。

ジャーマンポテト!(6年2組 11月29日)

画像1 画像1
 1,2時間目に調理実習をしていたのは、2組の子どもたちです。

 とある班の子が「味見しますか?」と、アツアツのジャーマンポテトを手のひらにのせてくれました。それでは、お言葉に甘えて、いただきます!

 んまい!

 ごちそうさまでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地