12月3日「チヂミ作り」《総合的な学習》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() 生地を混ぜる係、にらやにんじんを切る係、ごま油で焼く係・・・事前に、それぞれの役割を決めていました。中には、おうちで前もって練習してきた人もいて、みんなやる気まんまんです。 卵を割るのも、にんじんの短冊切りも、大成功。多めの油で揚げ焼きするのが、おいしさのポイントです。 家庭科室中にいい香りがただよい、こんがり焼けたチヂミを前に、「早く食べたい!」とみんなは興奮状態です。 皿に盛りつけて、ヤンニョムジャンをかけて、「いただきます!」 ・・・「おいしーい!」 にらやネギが苦手な人も、「これはおいしいです!」とパクパク。 おいしいものに、国境はありませんでした。 後片付けも、みんなで協力してがんばりました。 中には、他の班のガスコンロを掃除して回るなど、自分から仕事を見付けて進んで行動する人もいました。さすが高学年です。 楽しくて、おいしくて、勉強になりました。 12月3日「花いっぱい運動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも引き続き、水やりなどの世話をしっかりしましょうね。 12月2日「 ふれあい喫茶」【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域や保護者の方と楽しいひとときとなったようです☆ 12月2日「和の○○、洋の○○」《国語》【4年生】
国語で「くらしの中の和と洋」について学習しました。
学習後一人一人が調べたい「和の○〇」と「洋の○○」について調べています。 タブレットや本を活用してがんばってまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日「今日から新しい学習」《算数》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回も習熟度別でコースに分かれて取り組みます。 |
|