生活科2年
町の中のユニバーサルデザインをウェブサイトでタブレット見て探しました。電子黒板に映し出されたウェブサイトをスカイメニューを使ってタブレットに映し出させます。まるで先生がタブレットに画面を送ったかのようです。子どもたち興味津々で学習をすすめていました。11個のユニバーサルデザインを見つけ出すことができました。
「ふりこのきまり」 【5年生】そんなにはいないどろうと思って、 「最近ブランコで遊んだ経験がある人」 と聞くと、何と予想に反してクラスの2/3ほどが「はい」という返事で驚きました。 ブランコの経験を活かし、ふりこを使って音楽のリズムに合うようにふりこを揺らすチャレンジを班で協力して行いました。 短時間でリズムぴったりのタイミングで往復する班もあり、上手に調節できていました。 速いテンポやゆっくりしたテンポの曲で試すことで、どうやら「きまり」がありそうだと気づくことができました。 C-NET 1,2年
高学年がイングリッシュヴィレッジに出かけたので、C-NETのMrAさん、今日は1,2年生を対象に図書室で英語の授業をしました。形を表す英語の学習をしました。背中に指で形をなぞってもらって、その形の名前を英語で答えます。とっても盛り上がっていました。
授業後MrAいわく 「1,2ねんせいめっちゃパワーある。」 とパワフル低学年に感心することしきりでした。 「イングリッシュビレッジ」 【5・6年生】子ども達は、外国の方と楽しくコミュニケーションとりました。 海西フェスティバル
多目的室では“おはしの達人”
4年教室では“もぐらたたき” が行われました。 どのコーナーも楽しんでもらえるようたくさんの工夫がされていました。 楽しんでもらえるよう、たくさんのお客さんが集まるよう考え運営します。アミューズメントパークのスタッフやオーナーになったような気分を味わいました。 |
|