1月8日「いろんな動きをつくろう」《体育》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ここはジャンプすることにしようよ!」 「このフープをくぐるとおもしろそう!」 「この棒にさわったらアウトということにしよう。きっとむずかしいよ!」 友だちと相談しながら、いろんなアイデアを生かして、楽しく体を動かせるようなアスレチックコースができました。 でも、まだまだ、作り足りない、遊び足りないようです。 次の体育の時間も、もっとレベルアップしたアスレチックコースを作りましょう! 1月8日「今日から始まりました。」【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間です。 一口食べては、 「おいしー」 みんないい顔をして食べていました。 1月8日「3学期のめあて」【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は3学期何を頑張るか、「3学期のめあて」を考えました。 自分のことをふり返り苦手な部分を克服するための目標や5年生に向けての目標などよく考えて書いていました。 1月8日「学期の始めは」【2年生】
学期の始まりは学級の係り決めです。子どもたちは自分のなりたい係りを選びます。
希望者が多い時には、「じゃんけん ぽん」。 3学期もクラスをよりよくするためにがんばりましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日「釘打ちトントン」《理科》【6年生】![]() ![]() 身の回りにも、てこのはたらきを利用したものが結構ありますよ。是非探してみてね。 |
|