「どの方角に見えるかな」 【6年生】![]() ![]() それぞれの月と太陽との角度を調べれば、いつどの方角に月が見えるかがわかります。また、月が明るい側に太陽があることもヒントになります。 太陽の位置をもとに、どの方角に月があるかノートにまとめました。 英語活動4.6年
Mr Aさん、ご自分でコスチュームを作成して授業をしてくれました。
何と、輪郭が光っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とび箱チャレンジタイム![]() ![]() 自信をつけてとべるようになっていきます。海西っ子がんばっています。 ![]() ![]() 英語活動4年
学びサポーターの方とチームティーチングで学習をしました。
今の時期のハロウィーンのことについても教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「流れる水のはたらき」 【5年生】![]() ![]() 実際に砂山に水を流し、斜面が急な場合と緩やかな場合で、どのようにちがうか実験で確かめました。 「急な方は水の流れが速くて、めっちゃけずれている!」 「砂もいっぱいたまってた。」 よく観察できています。 ![]() ![]() |
|