2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
全校行事
給食
保健
最新の更新
6年 租税教室
低気圧接近にともなう連絡
ありがとう集会
6年調理実習 「ホットケーキ」
冬休みの閉庁日と電話対応について
6年調理実習
6年「テープカッター」
1年昔あそびの会
2年生 お正月のお話
もちつき大会
4年 水道教室
大阪クリーンアップ作戦
音楽鑑賞会
3年 消防署見学
交通安全教室
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 租税教室
税理士の方にきていただき、税の意義や役割をおしえてもらう「租税教室」を行いました。税にはいろいろな種類があることや、どのようなことに使われているのかを説明してもらいました。
「公平に税を集める方法」について話し合う活動もあり、積極的に意見を出し合っていました。
低気圧接近にともなう連絡
大阪市危機管理室より連絡がありましたのでお知らせします。
天気予報によりますと明日、低気圧が近づく可能性があります。台風と同様、明日午前7時に大阪市に暴風警報が発令されていましたら学校は休校となります。なお、発令されていない場合は平常通り授業をおこないますが、途中で発令された場合は保護者の引き取りとなります。その際はメール等でお知らせしますので、連絡がつくようにしておいてください。よろしくお願いいたします。
なお、いきいき活動も学校と同様です。
ありがとう集会
12月25日に講堂で、児童の登下校の安全を見守ってくださっている方に感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」を行いました。
「横断歩道のところに立ってくださっているので、安心して登下校できています。」
「これからもよろしくお願いします。」
と地域見守り隊の方へお礼のことばを伝えたり、感謝状を渡したりしました。
それから、「ありがとうの花」を全校児童から音楽のプレゼントとして、
合唱しました。
集会を通して、地域見守り隊の方へ感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
いつも、ありがとうございます。
6年調理実習 「ホットケーキ」
先日6年生は、ホットケーキの調理実習を行いました。みんなで協力しながら、楽しく学習することができました。小学校で学習したことを生かして、中学校でも家庭科の学習をがんばってほしいと思います。
冬休みの閉庁日と電話対応について
五条小学校では12月27日(金)を学校閉庁日とさせていただきます。終日学校業務はおこなっておりません。6年生については学期末個人懇談会で掲示させていただきましたが、26日(木)と27日(金)は咲くやこの花中学および水都国際中学校の願書提出日となっております。小学校への問い合わせについては、26日(木)の17時までにお願いいたします。
なお、冬季休業中の電話対応はは8時30分から17時00分までとさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
1 / 23 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:117
今年度:38721
総数:447180
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校関係
大阪市小学校教育研究会
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用選考テストやイベント情報
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 新年度号(2〜6年)
学校だより 新年度号(1年生)
学校連絡
土曜授業(五条まつり)について
親子ふれあいフェスティバル中止について
5年 林間学習(ハチ高原)について
林間学習保護者説明会について
教職員研修(救急救命講習)延期について
学習参観・PTA学年集会について
通知票表記の変更について
学校協議会の開催(傍聴)について
情報モラル教室について
年間行事予定
家庭訪問についてのお願い
街角看護へのご協力について
1年保存 災害時の登下校
個人情報の管理および学校ホームページ等への写真の掲載について
学校公開・学級懇談会について
1年学年だより
1年学年だより10月号
1年学年だより9月号
2年学年だより
2年 学年だより 冬休み号
2年学年だより 9月号
2年学年だより 5月号
2年学年だより 4月号
3年学年だより
3年学年だより 12月号
3年学年だより 11月号
3年学年だより 10月号
3年学年だより 夏休み号
3年学年だより 9月号
3年学年だより 7月号
3年学年だより 6月号
3年学年だより 7月号
3年学年だより 5月号
書道道具準備のお願い
3年学年だより 4月号
4年学年だより
4年学年だより 12月号
4年学年だより 11月号
4年学年だより10月号
4年9月学年だより
4年 7月学年だより
4年 6月 学年だより
4年5月学年だより
4年4月学年だより
5年学年だより
5年学年だより「ステップ」
5年学年だより「ステップ」
6年学年だより
6年学年だより 1月号
6年学年だより 冬休み号
6年学年だより 12月号
6年学年だより 11月号
6年学年だより 10月号
6年学年だより 9月号
6年学年だより 夏休み号
6年学年だより 7月号
6年学年だより 6月号
6年学年だより 5月号
6年学年だより 4月号
保健だより
保健だより1月号
保健だより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより8,9月号
保健だより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより5月号
保健だより4月号
学校評価
6年学年だより 10月号
携帯サイト