ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

三学期始業式【1月7日】

本日、三学期の始業式を行いました。
・校長先生からのお話
→今年の干支のねずみ年についてと三つのC(チャンス、チャレンジ、チェンジ)についてのお話がありました。しっかりと目標を持って挑戦していきましょう!
・3年生と4年生の代表児童の発表
→目標を堂々と発表することができました。
・校歌斉唱
→気持ちを込めて元気よく歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【1月6日】

令和2年、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
明日は、3学期始業式です。教室はきれいにワックスがけをしました。校舎の外壁工事も終わり、美しくなっています。子どもたちを気持ちよく迎える準備は整いました。明日、元気に笑顔で登校してくれるのを楽しみしています。
保健室前には、クイズが掲示してあります。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から冬休みです【12月25日】

画像1 画像1
本日、2学期が無事に終了しました。
保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解・ご協力に感謝申しあげます。
明日より冬休みとなります、健康で充実した冬休みをお過ごしください。

※冬季休業中の業務について※
12月27日(金)までは業務を継続しています。(午前8時30分〜午後5時)
12月28日(土)〜1月5日(日)の間は、学校閉庁日となります。
年明けの業務は1月6日(月)からとなります。
ご理解いただきますようお願いいたします。

3学期の始業式は1月7日(火)です。(通常登校、11時下校)
元気に会えることを楽しみにしています。良いお年を!

2学期終業式【12月25日】

本日、2学期の終業式を行いました。
・校長先生からのお話
→「ふゆやすみ」の語呂に合わせて、冬休みの過ごし方について話されました。安全で楽しい冬休みとなるようにしましょうね。
・児童の発表
→今回は1、4年生の代表児童の発表でした。しっかりと大きな声で発表することができました。
・生活指導の先生からのお話
・校歌斉唱
→澄み切った空気の中、気持ちの良い歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食【12月24日】

豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、コッペパン、牛乳、マーガリン
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
地域子ども会(5限)/集団下校14時35分下校
発育測定6年
C-NET
1/9 委員会活動※4年:5限
発育測定5年
1/10 避難訓練
銀行口座振替日(給食費)
発育測定4年
スクールカウンセリング
1/13 【祝日】成人の日
1/14 耐寒かけ足開始(〜1/24)
区国際理解教育部研究授業
発育測定3年
地域
1/14 合同巡視

学校だより

配布物

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

添付ファイル