ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(3)

・2年生の授業の様子
→生活科で作った動くおもちゃで遊びました。広い体育館で飛行機やヨットで遊びました。風の力で動くおもちゃで楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)【12月19日】

・南西階段の塗装作業終了
→南西階段の塗装作業が昨日終わりました。きれいに塗り替えられて、とても明るくなりました。懇談などで学校へお越しの際に、ご不便をおかけしていましたが、本日より階段が使用できます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(1)【12月19日】

・6年生の体育の授業
→運動場にて、6年生がタグラグビーの活動を行っていました。チームで協力してトライを目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年い組の学級休業について【12月19日】

2年い組が学級休業となります。
本日、発熱を主症状とするかぜ様疾患で多数の児童が欠席しました。学校医とも相談した結果、更なる感染を防ぐため、次のようにいたします。
---
○12月20日(金)〜22日(日)の3日間は、学級休業とします。
○期末個人懇談は予定通り実施します。
※いきいき活動は、12月19日(木)〜21日(土)の間参加できません。
---
出席している児童についても、今は元気に見えてもウィルス等にすでに感染し、突然体調が悪くなる場合が考えられます。感染の広がりを最小限にするために、ご家庭でも予防に努め、健康管理に留意し、室内で安静に過ごすようにご配慮ください。

本日の給食【12月18日】

さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、アプリコットジャム、パン、牛乳
※写真ありません
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 給食開始
地域子ども会(5限)/集団下校14時35分下校
発育測定6年
C-NET
1/9 委員会活動※4年:5限
発育測定5年
1/10 避難訓練
銀行口座振替日(給食費)
発育測定4年
スクールカウンセリング
1/13 【祝日】成人の日
1/14 耐寒かけ足開始(〜1/24)
区国際理解教育部研究授業
発育測定3年
地域
1/14 合同巡視

学校だより

配布物

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

添付ファイル