ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

6年生自然体験学習(29)【5月21日】

・砂の造形の様子
→作品展2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(28)【5月21日】

・砂の造形の様子
→作品集1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(27)【5月21日】

・二日目午後の活動(1)「砂の造形」
→道具が配られ、活動場所の砂浜(吹上浜)へ向かいます。班の作品は後ほど、校長先生の審査による発表があります。頑張って作りましょう、活動スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(26)【5月21日】

・二日目の昼食
→ラーメン、唐揚げなど豪華な昼食です
午後からは、砂浜に出て「砂の造形」の活動です。
画像1 画像1

本日の給食【5月21日】

豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ、コッペパン、牛乳、いちごジャム
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 委員会活動※4年:5限
発育測定5年
1/10 避難訓練
銀行口座振替日(給食費)
発育測定4年
スクールカウンセリング
1/13 【祝日】成人の日
1/14 耐寒かけ足開始(〜1/24)
区国際理解教育部研究授業
発育測定3年
1/15 発育測定1年
C-NET、集会(運動委員会とともに)
地域
1/14 合同巡視

学校だより

配布物

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

添付ファイル