12/18 水 12:10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉と干しズイキの味噌煮、すまし汁、焼きかぼちゃ、ごはん、牛乳でした。
 今日の献立は、「冬至」にちなんだものでした。冬至は、1年のうちでもっとも夜が長い日です。
 昔から冬至には、かぼちゃ(なんきん)を食べる風習があり、「ん」が重なる食べ物を食べると、運がよくなるといわれています。今年の冬至は12月22日です。
 「ん」が重なる食べ物
 かぼちゃ(なんきん)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うどん(うんどん)
 バランスのよい献立で、とてもおいしくいただきました。

12/18 水 12:05 6年生 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の心情を考え、班で話し合ってまとめていました。
 情景を踏まえて、考えていました。

12/18 水 12:00 1年生 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍵盤ハーモニカのテストを一人ずつしていました。
 メロディ、リズムともしっかりとしており、自信をもって吹いていました。
 周りの児童も、メロディに合わせて鍵盤をおさえていました。

12/17 火 15:15 校長経営戦略支援予算(加算)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長経営戦略支援予算の加算申請で購入を予定していたブックトラックと国語辞典が届きました。
 3年生以上の児童に一人一冊ずつすぐ使えるように配置しました。
 思考力、コミュニケーション能力を高めるためには、基礎となる語彙力が必要です。
 身近に国語辞典があると、使うことを通して語彙力がついてきます。
 子どもたちの主体的・対話的で深い学びにつなげていくようこれからもよりよい指導を重ねていきます。

12/17 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉のケチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、アプリコットジャム、食パン、牛乳でした。
「プリン」は、卵、牛乳、砂糖などで作るデザートです。もとの名前は「プディング」でしたが、日本では「プリン」と呼ばれるようになりました。
 焼きプリンは、ほどよく焦げ目がついていて香ばしくとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革