夏休みの学校では… その2

 図書室では、『蔵書点検』が行われています。
 先生や図書館補助員の方が図書室にある本すべてをチェックし、本がきちんと全部あるかを確認しています。膨大な作業ですが、みんなの大切な本ですので頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校では… その1

 夏休みの学校ではプール開放や図書開放だけでなく、いろいろな活動が行われています。まずは1つ目、8月7日に行われる『スポーツ交流会(陸上)』の練習です。
 リレー等に出場する児童が、バトンの受け渡しなど、汗を流して練習しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆プール開放☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では今日よりプール開放が行われました。今年より体操を講堂でするなど工夫し、時間を短縮して実施をしています。やっと夏らしく暑くなってきたからか、みんな楽しそうに泳いでいますね♪

 5・6年生→講堂集合8時45分
 3・4年生→講堂集合9時35分
 1・2年生→講堂集合10時25分

※なお入れ替えをスムーズに行うために、着替えは女子は更衣室・男子は図工室でするように変更しています。

★5年 りんかん日記♪★ 〜ラスト〜

 先ほど5年生が学校に帰ってきて、帰校式を行いました。たくさん思い出ができたようなので、お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね♪
 5年生のみなさん、今日は疲れていると思うのでゆっくり休んでくださいね♪そして、2学期からはたくましくなった姿を楽しみにしていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バス到着について

画像1 画像1
今現在、バスは住之江の出口を出たところです。
 あと、5分ほどでバスは学校に到着します。
 なお、帰校式は講堂で行います。
 よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 委員会活動 発育測定3・4年
1/10 発育測定1・2年 給食費口座振替日
1/13 成人の日
1/14 非行防止教室5年 SC 避難訓練週間
1/15 F集 車いす体験4年 生涯学習