PTA子ども鑑賞会

画像1 画像1
 今日はPTA子ども鑑賞会がありました。本日はマジックショーを鑑賞しました。多くの子どもたちが参加して、驚いたり、喜んだりして楽しみました。今後ともPTA活動にご理解ご協力をお願いします。

1学期ありがとうございました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、1学期の終業式を行いました。終業式では「社会を明るくする運動」の標語の表彰がありました。
 明日から長い夏休みが始まります。安全に気をつけて楽しく過ごし、よく学び、よく遊んで欲しいと思います。夏休み明けには全員元気に登校してくれることを願っています。

スライム作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
スライム作りに挑戦しました。赤・黄・緑色の中から好きな色を選んで自分だけのスライムが出来上がりました。スライムが伸びる様子を皆で楽しみ、一学期の終わりに楽しい時間を過ごすことができました。

社会を明るくする運動 住吉区大会 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、住吉区民ホールで「社会を明るくする運動 住吉区大会」がありました。その式典の中で、5・6年生が参加した標語コンクールの表彰式がありました。6年生の児童の作品で、「勇気だし 言った一言 命すくう」という標語が佳作に選ばれました。表彰された作品はどれも、安心、安全な社会を作るために大切なことを表現したもので、子どもたちの思いが伝わってくるようでした。明日の終業式で、学校でも改めて紹介したいと思います。

★第4回 清水丘防災・減災プロジェクト会議★

 昨晩、地域の町会長・防災リーダー・はぐくみコーディネーター・区役所・学校が集まり、4回目となる防災・減災PJ会議が開催されました。
 今回は避難所を開設するためには、何をしていけばよいのかを『避難所開設運営ゲーム』を通して学びました。大阪市危機管理室よりアドバイザーの方も来ていただき、皆さんは実際に避難所を開設する際には、様々な課題が出てくることを学びました。
 夜遅くまで、地域の方が安心して避難できるように、熱い議論が交わされていました。有事の際は、運営スタッフの方にご協力いただけると幸いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 委員会活動 発育測定3・4年
1/10 発育測定1・2年 給食費口座振替日
1/13 成人の日
1/14 非行防止教室5年 SC 避難訓練週間
1/15 F集 車いす体験4年 生涯学習