フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は運動場でフレンド集会がありました。今日は「先生鬼ごっこ」をしました。子どもたちは一生懸命逃げ、大人も子どもも楽しみました。

☆あいさつ週間☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週はあいさつ週間です。今朝はいつも以上に元気よくあいさつしていたように思います。あいさつ週間の間は両手でハイタッチをしてあいさつをするようにしています。グッモーニンジンも校内を回っていました。

★寄贈品をいただきました!★

 先々日の水曜日に、清水丘地域にある 株式会社 ワタベ 様、紀陽銀行 様が来校し、学校に寄贈を行ってくださいました。寄贈品は、図書室のパソコンの老朽化に伴い、新しいパソコンと蔵書管理ソフト、バーコードリーダーをご購入いただきました。
 パソコンが動かなくなって、図書の本が借りれないこともあったため、本当にたすかります!ありがとうございます!!
画像1 画像1

図書室前の掲示板の紹介☆

画像1 画像1
 図書室前の掲示板には5年生が「本の帯」を作って掲示してくれました。夏休みには読書感想文と本の帯を募集します。是非、たくさん本を読んで応募してくださいね。詳しくは夏休みの図書館だよりをご覧ください。

図書委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝のフレンド集会は図書委員会の発表がありました。講堂で昼休みの図書館開放の利用の注意点を劇で紹介してくれました。わかりやすく楽しい発表でした。これからも図書室を利用する時には、みんなで使うものなので大切に扱ってほしいと思います。
 また、発表後に代表委員会より、来週のあいさつ週間のお知らせがありました。みんなで気持ちの良いあいさつの輪を広げてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 委員会活動 発育測定3・4年
1/10 発育測定1・2年 給食費口座振替日
1/13 成人の日
1/14 非行防止教室5年 SC 避難訓練週間
1/15 F集 車いす体験4年 生涯学習