児童集会をしました

10月10日(木)朝から爽やかな秋晴れになりました。各学年では運動会の練習をがんばっています。
 そんな中で朝の時間は、講堂で集会委員会が児童集会をしました。今日の活動は「落ちた落ちた」でした。初めに集会委員がお手本を見せて、次にみんなでやってみました。落ちてくるのが雷のときはおへそを押さえ、みかんのときは手のひらで受けるしぐさをします。時々ドラえもんやピカチュウが落ちてきたり、だんだんテンポが速くなったりしてきました。みんな笑顔で楽しく活動できました。
 お天気予報では、台風19号が日本に接近しているようです。登下校の際も雨や風に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶏肉のたつたあげを食べました!

画像1 画像1
 本日の献立は、「鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」でした。
 鶏肉のたつたあげは、しょうが汁、料理酒、しょうゆで下味をつけた鶏肉に、ころもをまぶして揚げた、児童に人気の揚げもの料理でした。
 あつあげと野菜の煮ものは、けずりぶし、干ししいたけで取っただしに、あつあげ、はくさい、ごぼう、にんじん等が入った煮もの料理でした。
 おかかなっ葉は、だいこん葉、砕片のかつおぶし、ごまを炒め、みりんとしょうゆで味付けした、手作りのふりかけでした。
 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「かつおぶしができるまで」でした。昔ながらのかつおぶし作りをしている静岡県のかつおぶし工場の様子がわかる写真絵本でした。
 下段の写真は、鶏肉を揚げているところです。「たつたあげ」は「竜田揚げ」と書きます。名前の由来は、ころもの白い色としょうゆで色づいた赤い肉が、紅葉の名所である奈良県の竜田川の水面に流れる紅葉に見立てたものだそうです。
 本日の給食を食べた児童の感想は、「たつたあげがいい揚げ具合で美味しかった。(6年生)」「おかかなっ葉はごはんと一緒に食べたら、ごはんがすすんだ。(6年生)」等がありました。
 明日の献立は、「牛肉のカレー風味焼き・トマトのスープスパゲッティ・きゅうりのピクルス・パンプキンパン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。
画像2 画像2

10月9日(水)学校の様子です。

写真は、3年生運動会団体競技の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お椀でごはんを食べました

画像1 画像1
 本日の献立は、「さんまのさんしょう焼き・すまし汁・高野どうふの煮もの・ごはん・牛乳」でした。
 さんまのさんしょう焼きは、料理酒で下味をつけたさんまを、焼きもの機で蒸し焼きにし、その上に砂糖、みりん、しょうゆ、さんしょうで作ったタレをかけた、焼き魚料理でした。
 すまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、にんじん、たけのこ、みつば等が入った、汁もの料理でした。
 高野どうふの煮ものは、砂糖、みりん、しょうゆを加えただしに、高野どうふ、グリンピースを入れて煮た、煮もの料理でした。
 上段の写真は、本日の給食と給食図書です。本日の給食図書は、「とてもおおきなサンマのひらき」でした。またやさんが商店街でとても大きなサンマのひらきやスルメを買って帰って、みんなで食べようとするのですが…その先は実際に読んでみてください。
 下段の写真は、焼き上がったさんまです。
 本日の給食を食べた児童の感想は、「さんまをお皿の広いスペースで食べたので、食べやすかった。(1年生)」「ごはんをお椀に入れて食べたから、食べやすかった。(2年生)」等がありました。
 明日の献立は、「鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・おかかなっ葉・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2

10月8日(火)の学校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習風景です。写真は2年生の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力学習状況調査 本校の結果

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

その他の文書