水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

日本語指導 令和元年12月25日(水)

12月23日(月)の様子です。けいさんドリルをして、2学期の総復習をしました。


画像1 画像1

令和元年12月25日(水) 「2学期終業式」

今日は、講堂で「2学期終業式」がありました。
校長先生からは、「きまりを守ること」「目標をもつこと」についてお話がありました。生活指導の先生からは、「冬休みのすごし方」についてお話がありました。
最後に、校歌を全員で歌いました。子ども達の歌声が講堂の中に響き、とても素晴らしい終業式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年12月24日(火) 本日の給食

★いわしのしょうが煮
★うすくず汁
★高野どうふの卵とじ
★ごはん
★牛乳

◇今日は鶏卵(けいらん)の個別対応献立です。

◇今日で、2学期の給食は終わりです。
 3学期は、1月8日(水)から始まります。
 メニューは、ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティです。
 お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年総合の時間 令和元年12月23日(月)

「キューブきっず」というソフトを用いて、今年一年間の学校行事を振り返って、楽しかった思い出をデザイン画にしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年外国語 令和元年12月23日(月)

12月18日(水)の様子です。もうすぐクリスマス!ということで、この日はC-NETのニルファ先生から早めのプレゼントとして、英語字幕で映画「ホームアローン」を鑑賞しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 土曜授業(防災訓練)
1/14 栄養指導(4年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(17日まで)あいさつ隊開始(〜3/13) 体力強化週間(24日まで)
1/15 発育測定(3年)
1/16 栄養指導(1年) 発育測定(2年) 5h授業(14:30下校)
1/17 発育測定(1年) 国際クラブ
祝日・休日
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援