水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

4年タブレット学習 令和元年12月18日(水)

12月16日(月)の様子です。Webプログラミングサイト「ビスケット」を使って、プログラミングを体験しました。子ども達の描いた、色とりどりの魚などの海の生き物がプログラミングを施すことにより、自由に泳ぎ回るようになりました。


画像1 画像1

4年理科 令和元年12月18日(水)

12月16日(月)の様子です。「ものの温度と体積」の単元を学習しています。温水に浸けるとフラスコの中の空気が膨張して、このように大きなシャボン玉ができます。


画像1 画像1
画像2 画像2

日本語学習支援 令和元年12月18日(水)

内田麟太郎作「ともだちごっこ」という本を地域の図書ボランティアさんと一緒に読みました。時折、出てくる難しいことばは教えてもらいながら、本の世界を楽しみました。
画像1 画像1

令和元年12月18日(水) 「読書タイム」

今日の朝学習は、「読書タイム」です。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月18日(水) 「読み聞かせ」

今日は、1・2年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/11 土曜授業(防災訓練)
1/14 栄養指導(4年) 発育測定(4年) 手洗い・うがい強調週間(17日まで)あいさつ隊開始(〜3/13) 体力強化週間(24日まで)
1/15 発育測定(3年)
1/16 栄養指導(1年) 発育測定(2年) 5h授業(14:30下校)
1/17 発育測定(1年) 国際クラブ
祝日・休日
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援