1月14日(火)の 下校時刻は 14:30 です *** 5年生 社会見学 1月22日(水)お弁当がいります 森ノ宮にできた「モビリティー タウン」に行きます ***

英語を楽しむ

画像1 画像1
今年から始まった東小タイムです。ヒガショウタイムといいます。お掃除が終わって10分間なのですが、3年生ではイングリッシュタイムをしていました。画面の音楽に合わせて立ったり座ったり、しゃがむこともありました。楽しみながら自然とアルファベットを話していました。来年度からいよいよ正式に英語が3年生から入ります。
英語の短時間学習は大阪市の取り組みです。それらを積み重ねて子どもたちの英語の力を高めていき将来的に英語が使えるようになることが目標です。
G20でも多くの日本の大学生のボランティアが通訳しての案内で活躍していたこともうれしいニュースでした。

すばらしい表現力

画像1 画像1
4年 学年掲示
俳句を作っている4年生です。ステキな表現がたくさんあり、読むのがとても楽しくなります。ほんと、子どものものの見方ってすばらしいと感じます。

雨の季節に

3年 学年掲示
雨の日の過ごし方を考えました。
それぞれ工夫して自分の考えをもちました。うまくいったのかな?こんな風にあらゆる場面で自分の考えをもつことを大切にしています。
画像1 画像1

命を守る学習

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日 6年 保健
学校薬剤師の先生をお迎えして、6年生が薬の正しい使い方を学びました。今いろいろな薬が出回っています。それをどのように飲んだら効果的なのかを知ることができました。薬は何のためにあるとおもいますか?薬は病気やけがを早く治すために役立つものです。ばい菌をやっつけたり、痛みや熱を抑えたりして健康な状態に戻るのを助けるためのものなのです。つぎに薬はどんな飲み物でのむのでしょうか?コーラ、お茶、水などから答えを考えます。このようにして正しい使い方を学びました。これからきちんと実践していけることでしょう。
そして、恐ろしい薬物についても学びました。いろいろなところでドラッグが蔓延していると言われています。断る方法も知りました。大人になって、子どもたちが薬物の被害に合わないことを願います。そのためにも恐ろしさを知ること、自分を大切にすることが大切です。周りの大人が子どもを大切にすることこそ薬物から子どもを守る方法かもしれません。
最後に校長室に薬剤師の先生が寄られ、今年の6年生はお話をしっかりと聞いていますねとほめていただいたことがうれしかったです。

願いをこめて

画像1 画像1
3年 玄関掲示
7月は七夕です。自分の願いを短冊に書きました。
一人一人の思いが伝わります。
ほいくえんの先生になれますように。
やさしい子になりますように。
家族がふえますように。
かべちゅうがえりができるようになりたい。
今度、海に行くときホテルにとまれますように。
ピアノの発表会で上手にひけますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31