遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

理科 5年生

2学期の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 1年生

丁寧に貼り付けて作品を完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年生

プリントの丸付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

2学期最後、今年最後の児童朝会が行われました。
校長先生からは読書感想文や防災図画の表彰式が行われました。そしてうれしいこととして、友人に心から拍手をおくれる人、あいさつをたくさんする人はいいですね。また元気に遊べているひともいます。最後の1週間元気に過ごせるとよいですね。とのお話がありました。
看護当番の先生からは
1健康について・・・手洗い、うがい、睡眠、栄養を取る
2遊び方・・・ろうか、階段で遊ばない。運動場の遊び方について学校のルールを守る
3整理整頓・・・教室のまわり、机やロッカーの中すっきりするように、気持ちよく新年を迎える準備をするように
お話がありました。
最後の1週間になります。締めくくりにふさわしい1週間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)