1月15日「地震・津波を想定した避難訓練を実施しました」今日も地震が発生したらどうするかを確認しながら訓練を行いました。 校長先生からは非常持ち出し袋について子どもたちに説明があり、日頃からの準備の大切さを学びました。また併せて、保護者の方への引き継ぎ訓練も実施しました。訓練が活かされることがないのが一番ですが、常に気持ちは備えておきたいものです。 ご協力頂いた皆様ありがとうございました。 1月15日「てこのはたらきを理解しよう」《理科》【6年生】今日はこの3点間の距離を変えるとどうなるかを確認しました。同じ重さであっても距離を変えることで重さは全然違うことを体で感じることができました。 1月14日「日本の文化に親しもう」《学級活動・書写》【4年生】それを受けて、クラスのイベント係が、「学級活動の時間に、日本に昔から伝わる遊びををしよう」という企画を提案してくれたので、今日の1時間目に、講堂で、羽根つきやこま回しをみんなで楽しみました。 5・6時間目は、これも日本の伝統文化、「書き初め」をしました。いつもとは違う姿勢で、いつもよりも長い半紙に、「元気な子」と書きました。手本をよく見ながら、集中して筆を進めている人がたくさんいました。 文化は、体験してその良さを知らなければすたれていくものです。 どの国の文化も大切にできる人になってほしいと思います。 1月14日「耐寒かけ足が始まりました」自分で目標を立てて最後までしっかり頑張りましょう。ご家庭でも体調をよく見ていただきますようお願いします。 1月10日「いろいろな動きをつくろう」《体育》【4年生】先生が来るのを待ちきれずに、自分たちで準備体操を始めていました。 やはり、前回よりもレベルアップしたアスレチックコースができあがりました。 遊び方を互いに紹介し合った後は、自由にアスレチックを楽しみました。 ジャンプしたり、くぐったり、通りぬけたり、またいだり、バランスをとって歩いたり、横歩きをしたり……… 後片付けも、安全に、素早くできました。 あー、楽しかった! |
|