遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会見学(科学館) 4年生

大阪市立科学館に社会見学に行きました。
たくさんの科学の展示物に触れて楽しみました。
また、プラネタリウムを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 1年生

自分でお話を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 2年生

清田先生と道徳の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日14時15分ごろ下校

学校だより等でお知らせしたとおり、本日1月15日(水)は西区の教員研究発表会が他校で開かれます。本校教員も全員参加し、研修を深めたいと思います。
全学年とも通常通り午前中の授業を行い、給食後10分休憩の後、5時限目の授業を行い、14時15分ごろ下校します。
いきいき活動は、授業終了後実施されます。

交流学習 6年生

分校児童との交流学習がおこなわれました。
6年生は卒業に向けて、卒業式の歌の練習をみんなでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年
1/16 交流学習2  避難訓練 クラブ13 発育測定4年
1/17 交流学習3 発育測定6年
1/18 休業日
1/20 あいさつ週間(24日まで)