12月6日(金)の給食の献立●八宝菜 うずら卵の除去をおこなうことができる個別対応献立です。 ●もやしのごま酢あえ ●りんご ●おさつパン ●牛乳 12月6日 2年生 生活科研究授業最初に「聖和町たんけん」の歌を「ごんべさんの赤ちゃん」のリズムに合わせて大合唱♪ まちたんけんを通して「つたえたいこと」「だれにつたえたいのか」をふりかえった後、それぞれの班に分かれて伝える方法を話し合いました。 「ポスター」「パンフレット」「新聞」などそれぞれの伝える方法のよさと自分たちの伝える目的を考えながら、意見を出し合い話し合うことができました。 12月6日 1年生 秋見つけ1年生の子どもたちには「秋見つけ」のベストシーズンです。 昼休みにはとぽっぽ広場でたくさんの秋を見つけ、宝箱にしまっていました。 生活科での「秋みつけ」の学習が終わっても、学習が子どもたちの生活のなかにしっかりと根付いていると感じた瞬間でした。 12月5日 パソコン・タブレットクラブパソコン・タブレットクラブでは、前回に引き続き「ビスケット」というアプリを使ってタブレットでプログラミングをしました。 今日のお題は「ボールくずし」。最初は簡単な仕組みとアイディアだけを提示し、先生の話を聞きながら一緒につくります。 作って遊ぶなかで、「もっとこうしたい」「こんな条件があったらもっと楽しいかも」と子どもたちからたくさんのアイディアが出てきます。 では、それらを実現するためには、どのようなプログラムが必要なのか、思い通りに動かないのはどのコードが間違っているのか、試行錯誤を重ねとても集中して取り組みました。 時間の終わりには「〇ム〇ム」や「パ〇〇ラ」のようなゲームを作ってしまう子どもたちもいました。 12月5日(木)の給食の献立●さばのみぞれかけ 塩で下味をつけたさばを焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。 ●みそ汁 ●こまつなの煮びたし ●ごはん ●牛乳 |
|