TOP

9/10 授業のようす

6年生は算数の授業でおよその面積について学習し、4年生は2けたの数で割る計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10休み時間のようす

休み時間は、運動場や教室で楽しく過ごしています。
暑い日が続いていますので、必ず水筒を持たせて登校させてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 子ども祭りにむけて

こども祭りのポスターが張り出されました。どんなお店があるのかみんなわくわくしながらみていました。
今日のお昼の放送では、1年生もお店紹介をしました。はじめての放送に緊張していましたが、はきはきとじょうずに紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 9/10

大豆入りキーマカレー(米粉)、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、白桃(カット缶)、牛乳

8〜10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。今日は、小麦アレルギーの児童も食べられる米粉のカレールウの素を使用しています。サラダには、卵アレルギーの児童も食べられるノンエッグドレッシング(マヨネーズ風味)がつきます。
画像1 画像1

9/9 発育測定

発育測定では、身長と体重を測りました。保健室にある本の紹介もしてもらい、歯磨きの大切さや身だしなみを整えることの大切さについて振り返りました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 3年発育測定
1/16 2年発育測定 全学年14:40(5限後)下校
1/17 国際クラブ(民) 1年発育測定
1/20 委員会 なかよしマラソン
1/21 なかよしマラソン