本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

修学旅行の様子(1日目) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠島内のグループ見学です。海を眺めて、ご機嫌です。

修学旅行の様子(1日目) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠島に入り、レストランに向かいます。海が見えるきれいなレストランで少し早い昼食です。メニューは、カレーピラフ、ハンバーグ、マカロニサラダ等のサラダです。とてもおいしく、みんな完食しました。

修学旅行の様子(1日目) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より20分早くミキモト真珠島に着きました。バス酔いもなく、順調でした。海を陸橋で渡り、島に向かいます。

4年「もののあたたまり方 」の学習

4年生は、今日は理科で実験に取り組みました。フラスコを氷水で冷やし、フラスコの口に石鹸水をつけ、お湯につけるという実験です。フラスコの中の空気がお湯であたたまり、石鹸水がシャボン玉のように大きくなることを確かめました。どのグループもはっきりと結果がわかり、子どもたちは喜んで実験に取り組んでいました。
上から、石鹸水をつける、お湯につけてシャボン玉のように大きくなる、冷水に付けると膜が下に下がる様子の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

10月25日(金)、来週の29日(火)で実習を終了する教育実習生の研究授業を行いました。児童朝会で全児童にあいさつをし、3時間目に4年生の算数科で授業をしました。ICTを活用するなど、工夫をした授業を汗いっぱいでやり遂げていました。本校卒業生として、立派な教員になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 トップアスリート授業(3)陸上 空っぽの日(運動) 発育2測定(5)(6) 避難訓練(火災) 棟別下校 南港北中入学説明会
1/16 社会見学(5)新聞社 発育2測定(3)(4)
1/17 ランラン大会前健診
1/20 C-NET(5)(6)
1/21 クラブ活動

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ