すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
最新の更新
席書会
大淀かるた大会(裏)
大淀かるた大会
本日の登校
非常変災時の措置について
陶芸教室
お楽しみ会
サンタさんからの手紙
6年 社会見学
絵本の会
作品展
3年 タグラグビーへ向けて
音楽集会
2年生との交流
校舎案内図が新しくなりました!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
こどもの日 行事献立
今日の給食は、こどもの日の行事献立でした。
「牛肉のちらしずし」「すまし汁」「ちまき」です。
年に1回のちまきは、「子どもたちが元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いが込められた食べ物です。
楽しい活動
今週は保育参観があったり、園外散歩やこどもの日の集いがあったりと、楽しい活動がいっぱいありました。
5月も引き続き、楽しい活動がいっぱいできるようにしていきたいです。
3年 春の遠足
本日、大泉緑地に行きました。出発する時は、雲行きが怪しく不安でしたが、大泉緑地に着くと青空が見えてきました。子ども達は、春の生き物を見つけたり、広い芝生で鬼ごっこをしたりするなど、元気に過ごすことができました。
6年 書写
いよいよゴールデンウィーク。
今年は元号が変わる特別な連休になります。
という事で、みんなで「令和」を書きました。この令和が、みんなが大活躍する時代になります様に!
楽しいランチタイム(2年)
遠足は延期になってしまったのですが、おいしいお弁当があったので、講堂でみんなでランチタイムをしました。仲のよい友だちと楽しいおしゃべりをしながら、お互いのお弁当を見せあいっこし、とても盛り上がりました。「お母さんのお弁当はワールドクラスや!」と微笑ましい声も聞こえました。楽しく和やかな時間になりました。お弁当の用意、本当にありがとうございました。すみません、お手数をおかけしますが、また来月の24日(金)にも準備をよろしくお願いいたします。
36 / 40 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
85 | 昨日:233
今年度:59918
総数:386120
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
災害等の緊急時の確認
非常変災時の措置について(表面)
非常変災時の措置について(裏面・フローチャート)
携帯サイト