来週は、一段と寒さが厳しくなりそうです。手洗い、マスクの着用など、体調管理をしっかりしましょう。体調が思わしくない場合は、無理をしないようにしてください。
TOP

4年ふれあい集会_R1.7.4(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々とのふれあい集会の様子です。

日本語指導 令和元年7月3日(水)

新しくもう一人、外国籍のお友達が加わりました。進度が異なるため、一人ずつマンツーマンで指導することもあります。
画像1 画像1

4年「習熟度別少人数授業」令和元年7月3日(水)

「四角形を調べよう」の単元の総復習をしています。見やすいノートづくりも学習する上で大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 令和元年7月3日(水)

☆鶏肉と夏野菜のソテー
☆押麦のスープ
☆すいか
☆こくとうパン
☆牛乳

〇赤ピーマンは、緑色のピーマンが赤くなるまで熟してから収穫したものです。
日光をたくさん浴びて育つため、緑色のピーマンに比べて、ビタミンCやカロテンが2倍以上含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年7月3日(水) 「読書タイム」

今日は、朝学習「読書タイム」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 栄養指導(1年) 発育測定(2年) 5h授業(14:30下校)
1/17 発育測定(1年) 国際クラブ
1/21 栄養指導(3年)
1/22 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援