来週は、一段と寒さが厳しくなりそうです。手洗い、マスクの着用など、体調管理をしっかりしましょう。体調が思わしくない場合は、無理をしないようにしてください。
TOP

令和元年6月24日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、「G20のため木曜日・金曜日、学校がお休みになるので、お家で学習やお手伝いなどをして有意義に過ごしましょう。」とお話がありました。
健康委員会からは、「手洗い週間」の表彰があり、看護当番の先生からは、今月の生活目標「安全に気をつけよう」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和元年6月24日(月)

☆鶏肉のしょうゆバター焼き
☆五目汁
☆切干しだいこんのいため煮
☆ごはん
☆牛乳

〇切干しだいこんは、だいこんを切って、干して乾かして作ります。
干すことで、うまみや栄養価が増えます。
生のだいこんに比べると、食物せんいやカルシウム、鉄などが多くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 読書活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で静かに読書をしています。

令和元年6月22日(土) 「巽フェスティバル」

お店の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年6月22日(土) 「巽フェスティバル」

お店の中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 栄養指導(1年) 発育測定(2年) 5h授業(14:30下校)
1/17 発育測定(1年) 国際クラブ
1/21 栄養指導(3年)
1/22 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援