あじさい R1.6.10(月)
校庭のあじさいが、とてもきれいに咲いています。
6年外国語 令和元年6月10日(月)
‘This is ME !’ の単元を学習しています。I can 〜. のフレーズを使って、ポインティングゲームをしました。
日本語指導 令和元年6月10日(月)
週2回の学習では、日本語の習得に加え、算数にも力を入れています。繰り下がりの引き算に取り組んでいるところです。
放課後ステップアップ 令和元年6月10日(月)
6月5日(水)の様子です。毎日、宿題として漢字学習があります。コツコツ積み重ねていくと、小学校6年間でおよそ1000字にもなると言われています。
本日の給食 令和元年6月10日(月)
☆豚肉のごまみそ焼き
☆すまし汁 ☆のりのつくだ煮 ☆ごはん ☆牛乳 〇のりのつくだ煮の作り方 だし、しいたけのもどし汁に砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆをあわせて、そこに小さく切ったしいたけを加えて煮ます。煮えたら、かつおぶしときざみのりを入れてさらによく煮ます。 |
|