3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

大阪市小学校学力経年調査(2日目)1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学力経年調査は、2時間目に算数、3時間目に理科を行いました。今日もどの教室に入っても、シ〜ンとしていて、真剣に問題を解いていました。
*写真は、6年と4年の子ども達の様子です。

12/5 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)、今日の予定です。
大阪市小学校学力経年調査2日目。2時間目に算数、3時間目に理科を行います。

PTA講演会「オペラ鑑賞会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のPTA講演会は「オペラ鑑賞会」でした。講師としてお招きしたのは、ソプラノ歌手の越野麻衣子さん(本校PTA会員)、テノール歌手の越野保宏さん(本校PTA会員)、ピアノ伴奏者の須山由梨さんです。
素晴らしい歌声が講堂に響き渡りました。子ども達は、声の響きや美しさに「わぁ!!」という表情で聴いていました。フニクリフニクラ(鬼のパンツ)は、体を動かしながら歌いました。とても楽しそうに歌っていました。5・6年生がリードして歌った「第九」。1〜4年生も最初のフレーズはドイツ語で、その後はラララで歌いました。お姫様のようなキラキラのドレス姿の越野さんが登場した時のどよめき・・・美しものを見ると「あこがれる」「感動する」など子ども達の素直な気持ちが伝わってきました。

大阪市小学校学力経年調査(1日目)2

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、2時間目に算数、3時間目に理科の経年調査を行います。今日お家で振り返りプリントをしっかり見直しておきましょう。明日から学級休業になった3−3いついては、9日(月)に算数と理科を実施します。
*写真は、5年と6年の様子です。

大阪市小学校学力経年調査(1日目)1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生以上の学年で、2時間目に国語、3時間目に社会の経年調査を行いました。どの学級でも集中して取組んでいました。
*写真は、3年と4年の子ども達の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練(地震・津波)
C-NET
1/20 ダブルダッチ出前授業
1/21 クラブ活動