☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

東小フェスティバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の土曜日に、子ども達が毎年楽しみにしている『東小フェスティバル』が開催されます。児童会でめあてを決め、各クラスで話し合って決めた出し物(お店)を出します。
 写真は、その準備の様子です。みんなで役割を分担し、一人一人が責任を持つとともに、友達と協力して作業を進めていきます。
 どのような出し物かは、当日のお楽しみに。子ども達が工夫を凝らしたお店に、ぜひ足を運んでくださいね。

本日の給食

画像1 画像1
・食パン
・りんごジャム
・牛乳
・サーモンフライ
・豆乳スープ
・キャベツと三度豆のサラダ

でした。


<豆乳>
▼続きを読む

本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・豚肉のごまみそ焼き
・すましじる
・のりのつくだに

でした。


<のりのつくだ煮の作り方>
↓詳細はこちら

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、無事に児童朝会を行うことができました。

まず、全校児童にソンセンニムからの
自己紹介がありました。
1年間よろしくお願いします。

次に早寝早起き朝ごはんをよくできた児童の
代表が表彰されました。

「寝る子は育つ」
よりよい睡眠を取り、元気に学校生活を送りましょう。

緊急 本日6月17日の登校について

先ほど、吹田市で発生した事件の犯人の身柄が確保されたとの報道発表がありましたので、児童は通常通りに登校させてください。
授業も、いきいき活動も通常通りに実施いたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 集会
1/17 出前授業6年
学習塾なでしこ6年
1/20 朝会
委員会活動
1/21 子連協
1/22 交流給食1-1
学習塾なでしこ6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り