☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

【児童集会】全力疾走の「魚と漁師」ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
集会委員会の児童が漁師役、
他の児童が魚役になって、
学年ごとに線から線まで
漁師役に捕まらないように
全力疾走しました。

上手にくぐり抜けて
線まで捕まらずに走りっきたり、
途中で捕まえることができたり、
白熱の集会ゲームでした。

住所別集団下校班の会

画像1 画像1
本日5時間目に行いました。

住所別集団下校班で集まり、

・班の友達の確認
・班長、副班長の決定
・登校、下校ルートの確認
・集団下校の意義とルールの確認

などを行いました。

集団下校時にはこの班で帰りますので、
ご家庭でもお子さんからお話を聞いてみてください。

本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・イワシ天ぷら
・すましじる
・豚肉と三度豆のいためもの

でした。


<よくかんで食べよう>
▼続きを読む

重要 第1回 生活ふりかえり週間 結果発表

画像1 画像1
職員室前に掲示しております。

「朝ごはんを食べることができている」については
90%を超える学年が多いです。

「早寝」の結果を見ると、80%に届く学年がおらず、
かなりの課題がみられます。

「早起き・朝ごはん・早寝」

どれも子どもの健やかな成長に欠かせないものです。

ご家庭で日々の生活習慣をもう一度確認いただき、
引き続き健康的な生活をよろしくお願いいたします。

【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生ではわり算のひっ算のまとめに

差し掛かってきています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 集会
1/17 出前授業6年
学習塾なでしこ6年
1/20 朝会
委員会活動
1/21 子連協
1/22 交流給食1-1
学習塾なでしこ6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り