☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

【3年算数漢字】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は3桁同士の数で足し算のひっ算をしました。

答えが4桁になります。

繰り上がりに注意して計算しました。

漢字は「写」「真」を習いました。

【2年算数】ながさ比べ

先日に引き続き長さ比べをしました。

前回は「cm(センチメートル)」だけでしたが、今回は30cmものさしを使って前回より長いものを、さらに「mm(ミリメートル)」を習ったので細かく比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳
・カレードリア
・スープ
・クインシーメロン


<ドリア>
↓詳細はこちら

【5年社会】食料生産を支える人々

スーパーマーケットの広告を切り取り、肉、魚、野菜、葉物野菜、果物、米ごとに産地調べをしました。
「肉は北海道や九州が多いなぁ」「葉物野菜が中部地方に多いのは山が多いからや」など、考えが深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

やたなか小中一貫校の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導を行いました。
大阪の伝統野菜や給食の話題などをクイズ形式で、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 集会
1/17 出前授業6年
学習塾なでしこ6年
1/20 朝会
委員会活動
1/21 子連協
1/22 交流給食1-1
学習塾なでしこ6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り