☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

ラッキーにんじん☆

画像1 画像1
今日の給食「牛肉と大豆のカレーライス」の中に、
“ラッキーにんじん”が入っていました!!
給食調理員さんが、こっそり入れてくれています♡

本日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・牛肉と大豆のカレーライス
・レタスとコーンのサラダ
・ヨーグルト

でした。


<レタス>
▼続きを読む

【1年生】流行りの人気者

画像1 画像1
1年生では今ブームになっているものがあります。

その名も「ダンゴムシ」

それぞれが自分のダンゴムシに名前をつけて

手や腕に乗せたり、動きを観察したりと

大変盛り上がっている声が休み時間の度に届いてきます。

【5年算数】小数のかけ算

5年生は、今日から小数のかけ算の学習が始まりました。
80×2.3の計算のしかたを自分で考え、ノートに書き、友だちに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年算数】わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきを使うとわり算のイメージが
視覚化され、わかりやすいことを
学習しました。

しかし、いつもおはじきを使えるわけではありません。
おはじきを使わずにわり算をする方法を
考えました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 集会
1/17 出前授業6年
学習塾なでしこ6年
1/20 朝会
委員会活動
1/21 子連協
1/22 交流給食1-1
学習塾なでしこ6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り