6年 理科「てこの原理」 1月16日(木)
「てこの原理」をどのように扱えば、重いものを小さな力で持ち上げることができるのかについて考えました。
支点に対する力点や作用点の距離を変えてみて、それぞれ感じる手ごたえの差を調べました。手ごたえが全然違うことに気付くことができました。
【6年生】 2020-01-16 16:57 up!
児童集会 1月16日(木)
今日の集会は「レイ送りゲーム」を行いました。
紙でできたレイを首にかけて、破れないように手を使わずに友だちに送っていきます。
「フラフープ送り」とは違い、次の人の頭が通るための輪っかを作ることが難しくて、どの班も苦戦していました。
【その他学校行事】 2020-01-16 08:47 up!
かけあし週間 1月15日(水)
9日から、かけあし週間がスタートしました。15分休みに全校児童が運動場に集まり、元気よく走っていました。体力作り、かぜに負けない体作りをするために頑張って続けていきます。
【その他学校行事】 2020-01-15 12:10 up!
不審者情報について 1月14日(火)
大阪府警察より、安まちメールで以下の通りの不審者情報がありました。
「1月14日午前1時ごろ、大阪市東淀川区豊里4丁目に所在する家屋に複数人の男が侵入して、刃物で家人を脅し、金品を奪い逃走する強盗致傷事件が発生しました。不審な人物を見かけた場合は、ご自身の安全を確保するとともに、110番通報等のご協力をお願いします。自宅の戸締りは確実に行ってください。」
つきましては、本日、1・2年生は5限後、3〜6年生は6限後に、「放課後おさらい教室」に参加する児童は活動終了後に、教職員の付き添いのもと集団下校を行います。児童には「家に帰ってからも一人で出歩かないこと」などの話をしていますので、ご家庭でもご留意ください。(※各学年の下校時刻に変更はありません。)
「放課後おさらい教室」「いきいき活動」は予定通り行います。その他、お子様の下校の仕方やお迎えでご不明なことは学校までご連絡ください。
【お知らせ】 2020-01-14 12:52 up!
4年 書写「書き初め」 1月10日(金)
書き初め用の長い半紙に「美しい空」という字を書きました。漢字とひらがなが混ざっているので、全体のバランスが難しかったのですが、みんな集中して美しい字を書こうと意識していました。
【4年生】 2020-01-10 17:42 up!