朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 1月17日(金)

 1月17日(金)のこんだては「鶏肉のオイスターソース焼き、えびととうふのスープ、チンゲンサイのピリ辛あえ、食パン、バター、牛乳」です。
 えびととうふのスープはえびの個別対応献立です。アレルギーがあり個別対応を申請している児童の分は、調理の途中で、えびを加える前に取り分けておきます。その後でえびを加えて仕上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

What do you want to wath? ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月17日(金)3限、6年生は大阪市外国人英語指導員(C-NET)の先生と一緒に「外国語活動」の授業でした。
 「What do you want to wath?」とオリンピック・パラリンピックで見たい競技を訪ねたり、答えたりしました。柔道や野球、レスリング、フットボールなど、英語で答えていきました。最後は、ワークシートで書き方を学習しました。来年度から5・6年生は「外国語科」になり、聞くこと・読むこと・話すことに、書くことの言語活動が加わります。

音楽「にほんの うたを たのしもう」 ≪1年生≫

 1月16日(木)1限、1年生は音楽の授業で「にほんの うたを たのしもう」の学習でした。
 教科書に載っているわらべ歌の「さんちゃんが」を歌った後、「おおなみこなみ」の曲を歌いながら、なわとびで大波小波をする真似【写真中】をしました。最後は「おちゃらかほい」の曲を、おとなりのお友達と手遊び【写真右】をしながら歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月16日(木)

画像1 画像1
 1月16日(木)のこんだては「かす汁、ブロッコリーのしょうがづけ、くりきんとん、ごはん、牛乳」です。
 くりきんとんは、さつまいもと栗を砂糖とみりん、少量の塩で甘く煮ています。「きんとん」は「金団」と書き、金銀財宝を意味し、豊かな生活を願って食べられます。

「算数科」の校内授業参観 ≪5年生≫

 1月15日(水)5限、5年生では算数科の「面積の求め方を考えよう」の校内授業参観がありました。
 長方形や三角形の平行四辺形の面積の公式を使って、三角形の面積を求める学習です。自分の考えた方法をペアで話し合ったり、タブレットで撮影してもらい、大型ディスプレイに映し出し発表したりしました。三角形の面積を公式にあてはめて計算できるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 給食週間1/20〜24
区教育研究発表会
1/21 理科特別授業5年
クラブ活動
1/22 理科特別授業5年
1/24 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査