学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年 算数科「分度器の使い方」 5月14日(火)

分度器を使って同じ三角形を作図する学習を行いました。
辺の長さ、角度をもとに考えます。角度がずれないように慎重に作図をしていました。
画像1 画像1

明日は4年社会見学です。

しおりはこちらからもダウンロードできます。

内容をよく確認して備えましょう。明日は、雨天決行です。必ずお弁当の準備をお願いします。

4年社会見学しおり(鶴見工場)

2年 図工科 「ひみつのたまご」 5月14日(火)

 図工の時間に「ひみつのたまご」を描きました。
「どんなものが生まれるのかな。」とワクワクしながら、模様を描いていました。色鮮やかなたまごから、どんなものが誕生するのかとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 音楽科「拍をかんじて歌おう」 5月14日(火)

 「ひらいたひらいた」の曲を歌いながら、体を動かして遊びました。
 
 手をつないで輪になって、拍にのって右へ歩き、歌詞に合わせて開いたり閉じたりします。楽しく活動をすると、だんだん歌声も大きくなっていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

春の遠足 その22

画像1 画像1
無事に城北小学校に到着しました。今日の遠足のふり返りを行って下校しました。
また、ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 合同避難訓練
LINE出前授業5年
1/21 昔あそび体験1年
1/24 非行防止教室5年

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ