ロケットポン
1月9日(木)
2年生の子どもたちが生活の時間に、プラスチックの飲料容器を使って“ロケットポン”を作りました。 容器に色を塗ったり、色紙を貼りつけたりして仕上げていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め
1月9日(木)
5年生が多目的室で“書初め”をしました。 子どもたちはいつも以上に一字一字集中して書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトミントンの羽運びリレー
1月9日(木)
今日のスマイル集会は、“バトミントンの羽運びリレー”でした。 子どもたちはスピードやラケットの角度を調整しながら、いっしょうけんめいに走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間の準備
1月8日(水)
図書委員会で2月に実施する“読書週間”の準備をしました。 自分たちのおすすめの本の紹介を書いたポスターを作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 量の単位のしくみ
1月8日(水)
6年生が算数で“量の単位のしくみ”について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|