TOP

つくらむ(つく楽夢) 誕生 物語

夏休みに 佃小学校のキャラクター「つくらむ」が誕生して一ヵ月が過ぎました。
画像だけではなく、粘土やフェルトでも製作されています。
名前の由来は、20日から始まるワールドカップで盛り上がるラグビー競技の言葉である「スクラム」と「佃(つくだ)」と「来たる未来に夢を抱く」を合成です。「佃の地域が、みんな一丸となって、佃の未来に大きな夢を抱けるように、私が見守るよ!」という強い思いをもって、いろいろな場面や場所に登場していく予定です。・・・ちなみに、表記は「つくらむ」ですが、音声では「つくらん」と呼ぶと、愛らしさが一層増すかと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 あいさつ運動

今週は、代表委員会のあいさつ運動がありました!委員会の子ども達が工夫して作ったカードを使って、「大きな声」「目を見て」「笑顔」であいさつするように正門で声掛けを行いました。いつもより学校にあいさつの声が響いたように感じました。
画像1 画像1

運動会に向けて

 朝会の時間を利用して、運動場の石拾いを全校児童で行いました。玄関掲示では、運動会の主な種目の様子が飾られています。「運動会まで あと〇日」と、カウントダウンも提示されています。暑い中ですが、練習にはりきっている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間です。

 今週は「あいさつ週間」です。代表委員会の児童たちが率先して元気な声を響かせてくれます。低学年の児童にとっては、高学年の力強さや頼もしさをを感じることができ、同学年の児童にとっては、代表児童の頑張っている姿が自分への頑張りにもつなげることのできる良い機会となっていることでしょう。
 佃小学校では学校目標に沿って計画的に○○週間が実施されています。学校目標は、玄関のピロティに常時掲示されています。(この夏休みに「元気のある子 なかよくする子 よく考える子」が新調され、「つくらむ」も加わりました。来校された際、ごらんください。)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習時の熱中症対策について

 今週から運動会の練習が始まりました。子ども達は、一生懸命練習に頑張っています。しかし、まだまだ暑い日が続いているので、本校では熱中症予防のために、以下のような対策を行っています。
1. 熱中症指数計を使って、運動場と講堂で定期的に「暑さ指数」の測定をしています
2. 45分の授業の間に、水分補給の時間を定期的に確保しています。(練習前・練習中・練習後)
3. 45分の授業の間に、適度に休憩を入れながら練習をしています。
4. 保健室前に「熱中症対策セット」を用意し、すぐに対応できるよう準備しています。

 また、寝不足や朝ごはんぬきは、熱中症にかかりやすくなります。ご家庭でも、毎日の健康観察をこまめにおこなっていただき、規則正しい生活を心がけるよう、ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/21 全校朝会 カルタ大会
1/22 租税教室
1/23 読書タイム クラブ見学会
1/24 出前授業6年 社会見学3年
1/27 よい生活週間〜31